タイミング法の効果と費用
タイミング法は、排卵日前後にパートナーと性交渉を持つことで妊娠を目指す方法のため、妊娠に至る過程は自然妊娠と同じです。
健康な男女が自己判断で排卵日付近でタイミングを取った場合の妊娠率は10%程度です。タイミング法ではエコーやLH値を見ながら排卵日を予測するため、自然妊娠に比べ妊娠率はそれよりも高くなるでしょう。
女性の年齢にもよりますが、タイミング法を半年程度行っても妊娠に至らない場合は、フーナーテストや子宮鏡検査などを実施して、人工授精にステップアップしましょう。
タイミング法にかかる費用は、通院頻度や検査の内容、薬の使用の有無によって異なります。保険適用の範囲であれば1回の通院で2,000〜3,000円程度です。特に排卵誘発剤は、保険適用外の薬剤もあるため、薬を服用する場合はさらに費用がかかることを理解しておきましょう。